読め!!!

不定期でつらつらと綴ります

【広告】ザ・アドテクノロジー

皆さま

大変お久しぶりでございますーーー!

※1ヶ月以上空いてしまっておりました。。。。。

 

GW突入!!な方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?

僕も8連休を取って、

ゆっくり仕事したり本読んだり飲んだりいろいろとやってます!

 

今回紹介する本はこちらです!

 

【タイトル】

ザ・アドテクノロジー

 

【評価】

☆☆★★★

 

 

ザ・アドテクノロジー?データマーケティングの基礎からアトリビューションの概念まで

ザ・アドテクノロジー?データマーケティングの基礎からアトリビューションの概念まで

 

 

もうタイトルのまんまのアドテク本です。

見てくれてる人の8割は興味がないことを承知でかきます、、、w

 

最近出てきたアドテク(RTB・SSPDSP・アドネットワーク・DMP等々)の仕組みや課題などを細かく解説している本です。

アドテクの参考書のようなイメージで読んでいただければいいのかなーと思います。

 

読んだ感想としては、

いやーーー広告業界ならびに企業のマーケティング担当者さんも大変な時代になりましたねーーー。。。という感じです。笑

 

一昔前の時代は、メディア(特にTV)でいい時間の枠を高額で買い取って、

大々的にCMを流していれば、お茶の間の親から子ども世代までにまんべんなくリーチができて、

それによって売り上げもたって、経営層からも怒られないで済んでいたものが、

もう全く違う小難しい時代になったなーーと。

 

そこからちょっと時代が進んで出てきたIT広告(リスティング・ディスプレイ等)だけであればまだ理解もしやすかったと思いますが、

近年はこのIT広告周辺の、いわゆるアドテクが台頭してきています。

 

理解した上でうまーく使えば、ものすごい武器になりそうですが、

まあーーー小難しい話が多いです。。。笑

現場の担当者さんがどうやって高齢の経営層を説得してるのか気になります、、笑

 

この本自体には、著者の考えなどはあまり反映されておらず、

それこそ参考書のように淡々と説明が進んでおりますが、アドテクの理解への取っ掛かりには良いのではないかと思います。

 

僕の意見としては、アドテクはあくまでツールであって、

結局は企業とヒトのコミュニケーションだよっていう原点を見失ってはいけないと思います。

 

「迷ったときは、マーケット( お客様)を見ろ」って名言ですね!

※ただのIT屋の無責任な意見です。

 

こんな感じで久しぶりの更新を終わりたいと思います。

 

今年もまたまた忙しくなりそうですが、

ゆるーく更新をしていけたらと思います!

 

今後ともよろしくおねがいします! !!

 

 

読め!!!

 

ザ・アドテクノロジー?データマーケティングの基礎からアトリビューションの概念まで

ザ・アドテクノロジー?データマーケティングの基礎からアトリビューションの概念まで